Technics SE−A7000 サイドウッド修理記録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
平成23年5月23日到着 7月18日完成 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
A. 修理前の状況 別ファイルが開きます。 T. 修理前点検測定 別ファイルが開きます。 C. 修理状況 別ファイルが開きます。 E. 調整・測定 別ファイルが開きます。 S. Technics SE−A7000 仕様(マニアル・カタログより) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
K. サイドウッド修理。 画像をクリックすると、大きく(横幅2050ドット)表示されます。 K1. 修理前 サイドウッド左後裏キズ(割れ)。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
K2. 修理中 サイドウッド左後裏キズ(割れ)。 しゃこ万で割れを戻し、ボンドで接着する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
K3. 修理前 サイドウッド左後キズ(割れ)。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
K4. 修理中 サイドウッド左後キズ(割れ)、 しゃこ万で戻し、ボンドで接着する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
K5. 修理前 サイドウッド左後キズ(割れ)。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
K6. 修理後 サイドウッド左後キズ(割れ)。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
K7. 修理中 サイドウッド裏側 デコラが剥がれているので接着する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
K8. 修理中 サイドウッド下側、 ボンドを塗り込む。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
K91. 修理前 左後の本体側板の凹み。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
K92. 修理後 左後の本体側板の凹み、 軽く打ち出しをする。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
S. Technics SE−A7000 仕様(マニアル・カタログより) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 Copyright(C) 2023 Amp Repair Studio All right reserved. |